菅沼 元景(すがぬま もとかげ、生年不明 - 没年不明)は、戦国時代の三河国の武将。菅沼氏庶流の都田菅沼家2代当主。

生涯

都田菅沼家初代当主の菅沼俊弘の長男として生まれる。母は分かっていない。通称次郎右衛門。はじめ長篠菅沼家の菅沼元貞に仕えたが、後に都田に近い井伊谷を治める井伊直親の家来となった。妻は不明だが、子に井伊谷三人衆の菅沼忠久と菅沼定重がいる。

系譜

父:菅沼俊弘

母:不明

妻:不明

 長男:菅沼忠久

 次男:菅沼定重

脚注


菅生沼 by 1197 (ID:12101864) 写真共有サイトPHOTOHITO

円沼(春の景色編):その2(北海道茅部郡森町大沼国定公園) 自然探訪と野鳥・小動物

菅沼 日本湖沼めぐり

菅沼 GANREF

菅生沼ってどんなとこ。不思議な場所です。7/23。 YouTube