宮崎県道48号市木串間線(みやざきけんどう48ごう いちきくしません)は、宮崎県串間市を通る県道(主要地方道)である。
概要
串間市大字市木から串間市大字北方に至る。
路線データ
- 起点:串間市大字市木(国道448号交点)
- 終点:串間市大字北方(日向北方駅前交差点、国道220号交点)
歴史
- 1983年(昭和58年)5月20日 - 宮崎県告示第643号により路線認定される。
- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道市木串間線が市木串間線として主要地方道に指定される。
路線状況
重複区間
- 宮崎県道439号市木南郷線(串間市大字市木 地内)
道路施設
橋梁
- 屋治橋(大平川、串間市)
地理
通過する自治体
- 串間市
交差する道路
沿線
- JR九州日南線 日向北方駅(終点付近)
脚注
関連項目
- 宮崎県の県道一覧

![宮崎県道367号中村木崎線 [ 宮崎市 4K/30 車載動画 全線ドライブ]:運動公園方面 国道220号交点 Japan Drive](https://i.ytimg.com/vi/CdzB3dyO8rs/maxresdefault.jpg)


