eat a peach』(イート・ア・ピーチ)は、LADIES ROOMの4枚目のオリジナル・アルバム。1993年3月21日発売。

解説

LADIES ROOMの4枚目のオリジナルアルバムである。

タイトルの意味は直訳の「桃を食べよう」の意味から転じて、「楽しくなろうぜ」というニュアンスのものである。

前年の3月から制作が開始され、当初はミニ・アルバムとして完成させる構想であったが、曲が増えたため、フルアルバムとして完成させられた。

アートディレクションは信藤三雄。ディレクター川面博のアイディアにより、1970年代のロキシー・ミュージックの作品などを意識した、外国人女性ヌードモデルを起用したものとなっている。

収録曲

全曲作詞:百太郎、作曲:LADIES ROOM

  1. Dance!! in the back
    LADIES ROOM初の16ビートの楽曲。GEORGEのベースのリフから開始する。
  2. Wild One
    二度の日本武道館での単独公演(1993年5月8日、1995年8月17日)において両日ともに1曲目に演奏された。
  3. Behind Tonight
    ドラムが頭打ちのリズムの曲。シングル候補でもあった。
  4. Get Lost
    先行シングル曲。テレビ朝日系『ゲームシティ』のテーマ曲。
  5. (ex)Baby
  6. Beautiful Sky
  7. Escape/Rock'n Roll
  8. Happy Time To You
    サンバ調の楽曲を目指して制作された。
  9. Ready To Kiss~Baby in my eyes~ ('93 Renewal Mix)
    前年にリリースされたシングル曲のリミックスバージョン。
  10. Shoot it!!
    最初にドラム録りが行われた曲。歌詞は毛利衛が宇宙へ行った時のニュースに触発され書かれた。
  11. Round and Round (Special Edit Version)
    シングル「Get Lost」カップリング曲の別バージョン。歌詞は百太郎とGEORGEの過去の出来事が題材になっている。
  12. Rain in my heart
    1996年3月14日の解散ライブで最後に演奏された。

参加ミュージシャン

  • 百太郎 ヴォーカル、コーラス
  • GEORGE ベース、コーラス
  • NAO エレクトリックギター、アコースティックギター、マンドリン、バンジョー、コーラス
  • JUN ドラムス、コンガ、ボンゴ、タンバリン、トライアングル、マラカス、ティンバレス、ビブラスラップ、コーラス

脚注


National Eat A Peach Day (August 22nd) Days Of The Year

How to Eat a Peach (with Pictures) wikiHow

Friday Fun Happy Eat a Peach Day! Chelsey Amer

How To Eat A Peach Together Journal Flora + Styling

We eat a peach Stock Photo Alamy