ジャパンボウル(Japan Bowl)は、1976年から1993年まで、日本で行われていたNCAA公認のカレッジフットボールの東西対抗オールスター戦。第1回大会は東京・国立競技場に主催者発表で68,000人の観衆を集めた。国立競技場の他、横浜スタジアム、東京ドームで開催された。
アメリカ合衆国建国200年を記念して企画された。
1985年から1989年まではリコー、1990年、1991年はマイカルがスポンサーであったが、1992年から冠名はなくなった。
単独チーム同士のNCAA公式戦
- パイオニアボウル - 1976年開催。パイオニアがスポンサーとなった。
- ミラージュボウル - 1977年から1985年まで開催。三菱自動車がスポンサーとなった。名称は三菱・ミラージュより。
- コカコーラボウル - 1986年から1993年まで開催。ミラージュボウルからスポンサーがコカ・コーラ社に変更されたため名称が変わった。
ジャパン・ボウルの名前を使用した試合
- ノートルダム・ジャパン・ボウル2009 - 2009年にノートルダム大学のOBと日本代表が対戦した試合。
脚注




