松平 直温(まつだいら なおより/なおはる)は、出雲母里藩の第9代藩主。

略伝

文政13年(1830年)3月24日、美作津山藩の第7代藩主松平斉孝の五男として生まれる。天保11年(1840年)4月26日、母里藩の第8代藩主松平直興の婿養子となる。天保14年(1843年)9月13日、直興が病気により隠居したため家督を継いだ。

安政3年(1856年)9月21日に死去した。享年27。跡を長男の直哉が継いだ。


「松平直政の生涯」特別展|母里佛具店 仏壇・仏具・位牌 専門店|島根県松江市

奥平松平家(村上源氏・雅兼流)の系図 ねっこのえくり

松平忠次 JapaneseClass.jp

前橋藩・川越藩(松平氏)と厚木市域

奥平松平家(村上源氏・雅兼流)の系図 ねっこのえくり