寒川町立寒川中学校(さむかわちょうりつ さむかわちゅうがっこう)は、神奈川県高座郡寒川町一之宮3丁目にある公立中学校。

沿革

  • 1947年(昭和22年)
    • 4月30日 - 初代校長と9名の教諭が着任。
    • 5月5日 - 開校式挙行。
    • 6月5日 - 校章制定。
    • 12月22日 - 図書館開館。
  • 1948年(昭和23年)3月9日 - 校歌発表会を行う。
  • 1957年(昭和32年)5月4日 - 開校10周年記念式典挙行。
  • 1958年(昭和33年)9月28日 - 校旗制定授与式。
  • 1965年(昭和40年)4月1日 - 特殊学級設置。
  • 1967年(昭和42年)10月9日 - 創立20周年記念式典挙行。
  • 1972年(昭和47年)10月11日 - 旭が丘中学校が本校から分離独立。この日を開校記念日と定める。
  • 1977年(昭和52年)5月5日 - 創立30周年記念式典挙行。
  • 1987年(昭和62年)4月18日 - 創立40周年記念式典挙行。。
  • 1989年(平成元年)4月1日 - 寒川東中学校新設により、新2年生210名を転出。
  • 1997年(平成9年)4月19日 - 創立50周年記念式典挙行。
  • 2007年(平成19年)11月19日 - 創立60周年記念式典挙行。
  • 2017年(平成29年)9月29日 - 創立70周年記念式典を町民センターで行う。

参考リンク

  • 寒川町立寒川中学校沿革 (PDF)

交通

  • JR相模線寒川駅から、
    • 寒川町コミュニティバス南ルートで、「寒川跨道橋前」バス停下車。
      • コミュニティバスは片方向運行の為、寒川駅からバスで17分、寒川駅までバスで8分。 
    • 徒歩で約800m・約13分。

周辺

  • 神奈川県道46号相模原茅ヶ崎線
  • JR東日本相模線
  • 一之宮相和幼稚園

著名な出身者

  • 飯田誠(寒川町議会議員、神奈川県議会議員)
  • 木村俊雄(寒川町長)

関連項目

  • 神奈川県中学校一覧

脚注

外部リンク

  • 寒川中学校(公式ホームページ)

ホーム 四国中央市立寒川小学校

ピタコラム工法協会/施工実績

2023/01/23(月) 寒川町立寒川中学校体育館にて 2時間の稽古でした⚔️ 寒い体育館内でしたが、 元気な小中学生の声が聞こえていました

寒川小学校日記 四国中央市立寒川小学校

寒川小学校日記 四国中央市立寒川小学校