愛媛県道164号玉川菊間線(えひめけんどう164ごう たまがわきくません)は愛媛県今治市を通る一般県道である。

概要

路線データ

  • 総延長:12.7 km
  • 起点:今治市玉川町龍岡下
  • 終点:今治市菊間町浜

歴史

  • 1958年(昭和33年)6月27日 - 愛媛県告示第566号により、本路線を整理番号48番として県道に認定される。
  • 1972年(昭和47年)3月16日 - 愛媛県が愛媛県道164号玉川菊間線として認定。

地理

通過する自治体

  • 今治市

交差する道路

  • 国道196号
  • 国道317号
  • 愛媛県道17号北条玉川線
  • で愛ふれ愛ロード(越智西部広域農道)

重複区間

  • 愛媛県道17号北条玉川線(今治市玉川町龍岡下~今治市玉川町葛谷)

沿線にある施設など

  • 玉川湖
  • 今治市玉川龍岡活性化センター(玉川湖畔の里)
  • 歌仙村役場跡
  • 今治市立菊間小学校
  • 今治市立菊間中学校

ダム

  • 歌仙ダム

関連項目

  • 愛媛県の県道一覧

脚注

出典


県道167号(今治市菊間町種⇒今治市菊間町佐方) / Imabari YouTube

県道164号(今治市菊間町松尾⇒今治市菊間町浜) / Imabari YouTube

高知県道・愛媛県道4号宿毛津島線 一部険道あり 愛媛から高知へ 4Kドラレコ映像 YouTube

【松山市・今治市】愛媛県道17号 北条玉川線/不穏な道路は死入道峠(笹ヶ峠) に至る道[倍速](2020.5.5) YouTube

[シネスコ版]愛媛県道197号 才之原菊間線[1.75倍速](2020.9.6) YouTube