梅田 透吾(うめだ とうご、2000年7月23日 - )は、静岡県駿東郡長泉町出身のプロサッカー選手。Jリーグ・清水エスパルス所属。ポジションはゴールキーパー(GK)。
来歴
長泉アミーゴス、清水エスパルスジュニアユースを経て、同ユースへ昇格。高校2年次の2017年4月、トップチームに2種登録された。同年10月、2017 FIFA U-17ワールドカップのU-17日本代表に選出。それまで世代別代表の経験はなく、本大会が初招集となった。グループステージ第3戦・ニューカレドニア戦の1試合に出場したが、チームはベスト16で敗退した。2018年11月、2019年シーズンより清水エスパルスのトップチームの昇格が内定した。
2019年より清水エスパルスにトップ昇格した。2020年7月4日、開幕スタメンだったネト・ヴォルピや大久保択生が怪我明けだったこともあり、第2節の名古屋グランパス戦でJ1デビューを果たした。その後は復帰した大久保と激しいポジション争いを繰り広げた。終盤は大久保にポジションを譲り、自身は控えに回ることが多くなったが、結果大久保より2試合多い17試合に出場した。
2021シーズンよりファジアーノ岡山に期限付き移籍。シーズン序盤はベテラン金山隼樹の控えに留まるも第19節FC琉球戦で先発に抜擢され、岡山加入後初出場を果たすと以降は正GKに定着した。
2022シーズンも、岡山の期限付き移籍期間を延長し、同時に背番号を1に変更することが発表された。しかし、3月13日のFC町田ゼルビア戦で右膝前十字靭帯断裂の大怪我を負い、全治6〜8ヶ月と診断され長期離脱を余儀なくされた。怪我の治療に専念するため6月15日付で契約を解除し清水へ復帰した。
所属クラブ
- 長泉アミーゴス(長泉町立南小学校)
- 清水エスパルスジュニアユース(長泉町立長泉中学校)
- 清水エスパルスユース(静岡県立清水西高等学校)
- 2017年4月 - 2018年 清水エスパルス(2種登録選手)
- 2019年 - 清水エスパルス
- 2021年 - 2022年6月 ファジアーノ岡山 (期限付き移籍)
個人成績
- 出場歴
- Jリーグ初出場 - 2020年7月4日 J1第2節 名古屋グランパス戦 (IAIスタジアム日本平)
- 2017年、2018年は2種登録選手(出場なし)
タイトル
クラブ
- 清水エスパルスユース
- 日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会:1回(2018年)
- 清水エスパルス
- J2リーグ:1回(2024年)
個人
- 日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会・大会MVP(2018年)
代表・選抜歴
- 静岡県選抜
- 第73回国民体育大会サッカー競技(2016年)
- SBSカップ 国際ユースサッカー(2018年)
- U-17日本代表
- FIFA U-17ワールドカップ(2017年)
- U-18 Jリーグ選抜
- NEXT GENERATION MUCH(2018年)
- U-18日本代表
- リスボン国際トーナメントU-18(2018年)
脚注
関連項目
- 静岡県出身の人物一覧
- 清水エスパルスの選手一覧#アカデミー出身者
- 清水エスパルスの選手一覧
- ファジアーノ岡山FCの選手一覧
外部リンク
- 梅田透吾 (@togo_umeda) - Instagram
- 梅田透吾 (@togo0723016) - X(旧Twitter)
- 梅田透吾 - Soccerway.com (英語)
- 梅田透吾 - FootballDatabase.eu (英語)
- 梅田透吾 - WorldFootball.net (英語)
- 梅田透吾 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
- 梅田透吾 - FIFA主催大会成績 (英語)
- 梅田透吾 - J.League Data Siteによる選手データ
- 梅田透吾 - playmakerstats.com (英語)



![]()
